運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-14 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第4号

この適格性確認をして、その結果、平成二十九年十二月二十七日に、原子力規制委員会、前委員長のときでありますけれども、申請者である東京電力に、柏崎刈羽原子力発電所運転主体としての適格性観点から、原子炉設置し、その運転適確に遂行するに足りる技術的能力がないとする理由はないと判断したということなんです。  つまり、東京電力に、適格性観点はオーケーだ、了だという判断をしたということなんですね。

青木愛

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

事業者は、原発運転主体として、再稼働を行うか否かを最終判断し、炉を安全に運転する責任を有します。万が一事故が起きた場合、事業者は、迅速な事故収束に当たるなど、その責任を全うしなければならないことは当然でございます。  このように、政府事業者は、それぞれの立場における責任を有しておりまして、その責任を全うすべく対応することが求められるというふうに認識いたしております。

中川雅治

2017-12-07 第195回国会 参議院 環境委員会 第2号

適格性確認については、原子炉等規制法に基づき、発電用原子炉設置運転するに足りる技術的能力に係る審査の一環として行ったものでありまして、先ほどお答えしましたとおり、東京電力については、柏崎刈羽原子力発電所運転主体としての適格性観点から、原子炉設置し、その運転適確に遂行するに足りる技術的能力がないとする理由はないと判断したものであります。

更田豊志

2017-05-25 第193回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

あと、文科省には、常陽の運転主体としてやはりふさわしくないんじゃないんですか、機構は。  「もんじゅ」も、これから廃炉をしていくわけですが、廃炉をする主体として機構が考えられているようですが、運転することが不適切だと言われたような組織が廃炉もきちんとできるのか、私は疑問です。

初鹿明博

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

原子力規制委員会が新規制基準に適合すると認めた原発については、事業者が、原発運転主体として再稼働を行うか否かを判断します。  その上で、エネルギー政策を推進する立場から、経済産業省は、再稼働を進めるべく、関係省庁と協力をして地元理解を得るように取り組むということであります。  

世耕弘成

2017-04-05 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

それぞれの事業者原子炉運転主体として炉を安全に運転する責任を有しているわけです。  また、万が一事故が起きた場合は、迅速な事故収束被災者への賠償などに対応する必要があるわけであります。炉の設置者であり、そして現場に精通しているそれぞれの原子力事業者が、みずからの責任原子力発電所については担っていくべきものだというふうに思っています。  

世耕弘成

2017-02-03 第193回国会 衆議院 予算委員会 第6号

そして、原子力規制委員会が新規制基準に適合すると認めた原発については、これは電力事業者原発運転主体として再稼働を行うか否かを判断するということになります。  その上で、エネルギー政策を推進する立場から、経済産業省は、再稼働を進めるべく関係省庁と協力して、地元の御理解を得るように取り組んでいきます。  

世耕弘成

2016-05-10 第190回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

国務大臣林幹雄君) この件、第九条でございまして、使用済燃料処理処分についての責任はそれを発生させた事業者が負うものでございまして、また事業者原発及び再処理施設運転主体としてそれを安全に運転する責任を負うと、こうした責任は本法案ではなく、原子炉等規制法に基づくものであるということで、これを前提とすれば、第九条によって新法人が負うのは資金管理、支払、そして事業工程管理といった、現業以外

林幹雄

  • 1